-
薪ストーブの煙突掃除料金・相場。我が家がプロにお願いし続ける理由
薪ストーブの煙突掃除の料金は、地域や業者によって異なる場合がありますが、一般的には、1回あたり1万円から3万円程度が相場とされています。ただし、煙突の長さや形状... -
ChatGPTに「薪ストーブの煙被害に悩まされている方への解決方法」聞いてみた
最近、ChatGPTにハマっていまして、薪ストーブのことも色々聞いてみています。 当Blogに一番多いクレーム&ご相談は何を隠そう「薪ストーブの煙被害=ご近所トラブル」... -
薪ストーブの導入を決める前に、これだけはよく考えてください【ご近所トラブル必至】
さてさて、2021年も待ちに待ったストーブシーズンがやってまいりました。 我が家では10月から焚き始めており、ストーブ導入当初、律儀に守っていた「今年の火入れの日は... -
【主暖房として使いたい!】薪ストーブひとつで本当に家中暖まるの?
新築への薪ストーブの導入を検討されているご夫婦からメッセージをいただきました。 薪ストーブひとつで家中暖まると聞きますが、実際のところどうなのでしょうか? と... -
薪ストーブの煙・煤・匂いで苦情を言われたら【運転方法再チェック!】
いつも当Blogをお読みいただき、ありがとうございます。 当Blogの読者の方は「薪ストーブを楽しんでいるユーザー」だけではありません。最近増えているのが「ご近所の薪... -
庭で薪ストーブ!Ozpigが楽しすぎた!!子供も大喜びで一家団らん
私、キャンプやらないんですが、ファイヤーサイドのカタログを見るたびに屋外用の薪ストーブ「Ozpig(オージーピッグ)」が気になってました。こりゃ家族で楽しめるな、... -
薪ストーブのレンガ壁に素敵な壁掛けフック&ラックを設置したよ
薪ストーブ周りのアクセサリー(ほうき、グローブ、火バサミ)や着火剤・マッチなどって、けっこう置き場に困るんですよね。 我が家では、マッチ箱はレンガの上に置いた... -
人生にはぼーっとする時間が必要らしい。それ薪ストーブでできるじゃん?
人生には「何もしない時間」「ぼーっとする時間」てのが必要なんですね。 外部リンク:「何もしない一人時間」が、あなたをストレスから解放する 外部リンク:ぼーっとす... -
薪ストーブ焚いてるけど寒い部屋にサーキュレータで空気撹拌してみた
薪ストーブを焚いているけど、どうしても寒い部屋があります。薪ストーブの真裏側に位置する部屋で、土間の上に部屋が乗っかっているような構造になっています。 冬は地... -
薪ストーブの煙突掃除・メンテナンス時期はいつが最適?
薪ストーブの煙突掃除や定期メンテナンス、自身で行うにしてもプロにお願いするにしても、ストーブシーズン直前にやっていませんか? 私は煙突掃除は安全の観点から自分...