-
ストーブ導入について【主暖房として使いたい!】薪ストーブひとつで本当に家中暖まるの?
新築への薪ストーブの導入を検討されているご夫婦からメッセージをいただきました。薪ストーブひとつで家中暖まると聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?とい... -
ストーブ導入について薪ストーブの導入、エアコンやファンヒーターに比べてメリットはあるの?
ご自宅の新築を機に、薪ストーブの導入をご検討の方から質問をいただきました!ありがとうございます。私も新築のタイミングで薪ストーブを入れましたが、導入に当たっ... -
ストーブ導入について触媒方式薪ストーブのメリットとデメリット 導入前に確認しましょう!
薪ストーブの燃焼方式には「触媒方式」「クリーンバーン方式」「ハイブリット方式」など、メーカーやモデルにより採用されている燃焼方式が様々です。我が家のアンコー... -
ストーブ導入について長野・南信州でおすすめの薪ストーブ屋さん 親切・良心価格・長い実績
昨今の薪ストーブブームで、薪ストーブを取り扱う事業者も増えました。設置からメンテナンスまで一手に引き受ける業者さん。売りっぱなしで、アフターフォローの無い業... -
ストーブ導入について薪ストーブの導入に向いている人、向いていない人。使い続けられる人はどんな人?
薪ストーブを導入したものの、数年で使わなくなってしまうお宅があります。色んな事情があるのでしょうが、薪ストーブを使い続けられない人、いわゆる「向いている人、... -
ストーブ導入について無煙薪ストーブは本当に煙が出ないのか。都会での導入に有効??
薪ストーブを使っていると、自分が使っていないメーカーの薪ストーブも気になってきます。自分の薪ストーブが一番!と思いつつも、他のもカッコよく見えるんですよね^... -
ストーブ導入について薪ストーブ導入前に考えたい設置スペースと使い勝手を良くする工夫
新築や増改築で薪ストーブを入れる際は、工務店や設計事務所の方とストーブの設置や間取り、実際の使い勝手についてよく相談されることと思います。一度設置してしまう... -
ストーブよもやま薪ストーブ火災の種類と原因をまとめました。あなたのお宅は大丈夫?
薪ストーブが原因で起こる火災にはどんなものがあるのでしょうか。火災の種類を知っておくことで、予防することができます。ストーブ火災は見えないところで火が起こる... -
ストーブよもやま薪ストーブは赤ちゃんへの健康被害は大丈夫?子どもの安全対策を考える
赤ちゃんのいらっしゃるご家庭では火気の扱いは慎重にされていることと思います。生活のメインの暖房として薪ストーブを導入される場合に心配なことは、子供への影響で... -
ストーブ導入について薪ストーブ導入で1シーズンの暖房費がどれだけ浮いたか計算してみた
薪ストーブをメインの暖房として1シーズン使うと、実際に暖房費はどれだけの節約になるのでしょうか。すべての薪を買っている場合は、エアコンの電気代より高くなる可能...
12