電気式薪割り機で失敗・買う前にこれだけは確認【やっちまった~!】

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

そろそろ薪割り機が欲しいなぁ~とお考えのあなたに、「電気式の薪割り機を購入するならこれだけは確認したおきましょう!」という注意点をお伝えします。

僕はやっちまいましたので、「しまった!」とならないように、お気を付けください。

目次

電気式薪割り機で失敗・買う前にこれだけは確認しましょう

電気式薪割り機で注意しないといけないポイントは、〇〇トンなどの破砕力ではありません。それは、消費電流です。確認するのは家で契約しているアンペア数と、薪割り機を接続するコンセントのアンペア数を確実に確認しましょう!


僕が購入したのは、上記の油圧電気式の8tほどの破砕力のある薪割り機です。電気式の中では8tというとかなりパワーがあるタイプです。

購入前に自宅の契約電力を確認し、間違いなく使える!と踏んで購入したはずでした。

ネットでの注文は現物を確認できない不安がありますが、すぐに来るというメリットがあります。楽天ショップで注文したら翌々日に届きました。

これで嫁さんにも薪割りを手伝ってもらえる!!

と意気揚々と屋外のコンセントにつなぎ、薪割り機の電源を入れてみると、ブレーカーが飛ぶじゃないですか。。。そんなアホな!!不良品か!!と何度も試してみるも、ブレーカーが飛ぶばかり。

”だからネットショップはアカンのや!”と嫁に見つかる前に返品しようとゴソゴソ梱包しなおしている間に嫁様帰宅。背筋に戦慄みたいなのが走る・・・

というのは2割ほど冗談ですが、ブレーカー飛びまくったときにはさすがに辟易しました。

そこで家のブレーカーを確認したのですが、

ご覧の通り主なブレーカーは60Aまでの定格電流。定格電流とは安全に通電できる電流値ですね。我が家の電力会社との契約は50Aまでです。購入した薪割り機は40Aの最大電流となっていたので、間違いなく使えるはず!!

うーん、、、どうしたものかと色々電源周りを確認してみると。

なんとぉぉ!

各部屋のコンセントの電流は20Aまでのブレーカーが付いているんですね!こんなこと、電気を扱ってる人じゃなきゃわかんないよな~^^;

というわけで、ネットショップにクレーム入れる前に気づいてよかったです。これ、けっこう誤って購入しちゃう方多いんじゃないかな~。

40Aの電流ってバカでかいですもんね。家庭用の設備でこんな高い電流使わないので、完全に頭から抜けておりました。

ちなみに、我が家はソーラーパネルを付けたので、昼間はソーラーで発電しながらこの薪割り機を使えるといいなと思っていましたが、未だにそこまでできていません。

そうなんです、結局薪割り機を使わずに今年も薪を手割りでした。

というのが1年半前の話・・・

えぇえぇ!?

ええかげんに電気工事してブレーカー交換せぇよ!と思いますよね。僕もそう思います。薪割りは好きですが、毎シーズン分一人で手割りするとなると本当に骨が折れる。

嫁さんや子供が大きくなったら手伝ってもらおうと薪割り機を入れる決意をしたのですが、結局ひとりで割ってしまってます。シンドイです

しかし、そろそろこの薪割り機も電気入れてあげないと、本当に粗大ごみになってしまいそう。エンジン式の薪割り機よりはメンテナンスが要らないとはいえ、通電しなければ、サビも進んでダメになってしまいますよね。。。そろそろ電気工事かな。。。

今か今かと出番を待っている我が家の薪割り機。もうちょっと待ってくれ・・・

なぜエンジン式でなく電気式の薪割り機にしたのか

話は逸れますが、薪割り機といえばエンジン式ですよね。エンジン式薪割り機の最大の魅力は、その破砕力です。30tクラスのエンジン式薪割り機なら、木の節もなんのその!硬いケヤキ割りも朝飯前です。

実際に薪ストーブの先輩が持っていて、「僕も買うならこのタイプだな~」と思っていました。

近所のストーブ屋さんでフェアがあり、薪割り機の展示もあるとの広告が入ったので、薪割り機を買うつもりで出かけました。

店員さんに薪割り機のアドバイスをもらうと、こんなことを言うのです。

「節のあるような木だけ楔(くさび)を上手く使って手割りし、素性の良い薪を薪割り機で割れば、非力の電気式のタイプでも十分ですよ」

いやぁ、これには心が揺らぎました。エンジン式買うって言ってるのに、わざわざ店で扱っていない電気式をすすめてくるとは、、、店員さんいい人、男泣きです(´;ω;`)ブワッ

だって本気の30tクラスのエンジン式薪割り機って30万円以上するんですもの!それに対し、電気式は10万円以下。破砕力によっては3~4万円で買えます。

「電気式はダメだ」ということを言う人が多いですが、要は使いどころですよね。僕はまだまだ体が元気で、ほとんどの薪は手で割りたいなと思っています。

嫁さん子どもに手伝ってもらう程度なら、素性の良い薪だけ電気式薪割り機で割ってもらっても良いな~と思った次第です。

実際3万程度で電気式薪割り機を変えたわけですから、失敗しても「まぁ勉強になった」くらいで悔しくはないかな・・・と。いや、3万はデカイな^^;

いづれにしても、せっかく買ってみた電気式薪割り機、早く動かしてあげねば!!GW明けたら電気屋さんに連絡しよ~。今年は薪割り終わってしまったので、出番は来年ですが。

電気式は、エンジン式と違って、モータの構造が簡単です。エンジン式ほどのメンテナンスは必要なく、農耕機などに詳しくないユーザーには良いですよね。

さいごに

年老いて、手割りが辛くなったら本気のエンジン式薪割り機を考えようと思ってます。やっぱりホンダのエンジン積んだ自走式のヤツがかっこいいですよね~。


PLOW 国産自走薪割り機 MASAKARI 鉞 MS4000J 破砕力40トン 縦横兼用 日本製 上越製 自走式 薪割機

税込み100万越えてる・・・

僕の軽トラ2台買えちゃうぜ(;’∀’)

薪集め用に中古の軽トラックを買った話 ケットラが無いと始まらないわ 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • 初めまして。私のは8年前だったかな、黄色の7tですが6万円でした。薪割りが楽しみです。
    Amazonのページを見たらたぶん製造元は同じものかな、1500Wとあるので15Aですね?
    延長コードを使用すると電圧が下がり無理するので直接壁のコンセントに差し込んでいます。
    薪割り機があるとなぜか太いものが集まってきます。無理させないよう割れ目を読んで、端から割っています。

    • bai 様

      はじめまして。コメントありがとうございますm(__)m
      同じメーカーの薪割り機をお使いでしたか!うちのはコンセントの電流が40Aまで対応していないとブレーカが飛ぶタイプだったので、買ってすぐ使う・・・というわけにはいきませんでした。
      薪割り機があると、家族で使えますし、体力的にも本当に助かりますね^^
      あとは、玉切りした薪を薪割り機に載せるのだけが腰が痛くて苦痛です(笑)

  • >屋外のコンセントにつなぎ、薪割り機の電源を入れてみると、ブレーカーが飛ぶじゃないですか。。。

    電源を入れただけでブレーカーが落ちるのでしょうか。
    消費電力1500Wで15Aだから問題ないようですが、なぜでしょうね。

    わが家のはこれと同じものでした。
    そう言えばこの薪割り機、購入直後試運転中に突然動かなくなり「うーっと、唸るだけ」。
    販売店に問い合わせたら「あるか所が締まりすぎているようなのでレンチで(19だったかな?)緩めてみてくださいと。やってみたら無事動き出したのでほっとしました。
    https://item.rakuten.co.jp/agriz-fujiwaranouki/ssi-ws7t-ko/?gclid=Cj0KCQiAw4jvBRCJARIsAHYewPMlJWzHnzeqJPZnRgt7alatttyiePysx2VAZKnz8yBhffcgx92pC4QaAqGWEALw_wcB&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

    • 私のは規格上は40Aとありましたよ。ですので、25Aの屋外コンセントに接続したときはブレーカーが飛びました。同じ外観でも、出力が違う形式の薪割り機なのかもしれませんね。

  • いつ頃の記事か存じませんが電気屋として。私も以前は電気式6Tを一時期使用してました。住宅街ですとEG音も気ななるところですね。写真見る限り普通の差し込みのようですので一般家庭の差し込みで使用できるはずです。ですがこれ1台で20A回路のうち15Aは使うのでいつもの壁の差し込みは避けなければなりません(コンセントは15A定格です、長く使うと電線火災の原因になります)工事屋さんに依頼して専用差し込み口を設けて使用すれば安心ですが家庭のエアコン用差し込みは20A定格なのでここから工事現場用(20A対応)の高容量のコードをできるだけ至近距離ですが差して使用できるはずです
    最後にブレーカーは電力の制限ブレーカーが落ちる場合は薪割り機以外全体で40Aなら25Aすでに使っているはずです回路の20Aが落ちるならすでに5A以上使っているはずです。漏電ブレーカー(写真の60A)が落ちるのは機械が漏電してます。私も電気式で2年程こなしてきましたが電気式は1時間位使うと油温が上がりシリンダー内に気泡が出来て使えなくなります休み休み使えば大丈夫です
    私は其れがもったいなくEG式の13Tにしました(安心国産プラウさん)長文失礼しました

    • さいとう 様

      プロの電気屋さんの貴重なアドバイスありがとうございます!!ブレーカが40Aなら良いというものでは無いのですね^^;電気火災も怖いですし。
      実はまだ電気工事しておらず、まだ電気式薪割り機稼働していません。移動や電源の事を考えると、やはりエンジンタイプも気になります。プラウ、良さそうですね!!

      • 電気式は手軽に割る作業に移れますので重宝してました。我が家はカーポートで作業するのでAC用コンセントから配線して(1ランク太い電線で)コンセントを付けてます。おかあちゃんがAC使うときは作業中止でした。

        •  うちは妻が薪割りできれば・・・と思い薪割り機の導入を検討しましたが、結局私が楽しくてオノで割ってしまうので、今のところ出番がありません。年取ったら薪割り機必須だと思ってます。エンジンタイプはパワーがありそうですね!

  • 電気薪割り機の経験を話したい。
    中国製の4万円ぐらいの買い、薪割りをしました。今から、5年程前です。延長ケーブル(20m 太さ3mm位)30分は何でも割れ、ごきげんでした。買って30分でモーターのコイル燃えました。メーカーに文句して、新しいモーターを5000円で付け直し、実験したら、力がなく、細い木しか割れません。それから、ほっといたんですが、色々ネットで調べると、歯車のポンプがネジで強く締めると渋くなり、モーターが動かないそうなので、6本ネジゆるゆるにして、油漏れが起きない程度にしたら、割れるようになりました。
    また、モーター台が力をかけると、ポンプの板もずれるのでモーターが止まります。また、ワル刃も上から5cmほど当たるだけにして、破れ目に入れてください。ほとんどの木が割れます、20Aのブレーカーは30Aに変えました。電流値を測定したら、負荷かけないと、11Aぐらいですが、負荷かかるときは39Aに一瞬なります。30Aのブレーカー1000円位で、5分もあれば変えられます。薪割り専用で使う。
    おそらく、運搬のときにポンプ部がズレ、歯車が動かないかもしれません?

    • 薪割り機の経験談、ありがとうございますm(_ _)m

      電気式はなかなか思い通りいきませんね。モーター交換に歯車ポンプのネジですか、、、買った状態ですぐ使えると思っていたんですが、ひと山もふた山も越えないと使える状態になりません。

      >ワル刃も上から5cmほど当たるだけにして、破れ目に入れてください。ほとんどの木が割れます

      とのアドバイス、ありがとうございます。やってみますね^^

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次