薪ストーブ + ダッチオーブンでりんごケーキ作り【3度目の正直】

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

今の時期の信州はりんごであふれています。もらったり買ったりして食べきれないりんごが傷んでいくので「それならりんごケーキをつくろう!」ということになり、3度目にして納得の出来となりました!

いや~お菓子系は火加減が難しい^^;

目次

薪ストーブ + ダッチオーブンでりんごケーキ作り

1回目は生地が焦げるのを恐れて、ストーブから早く出しすぎ生地が生焼け。結局、オーブンで追加焼きしました。

2回目はしっかり焼こうとして200℃ほどの炉内で20分弱焼いたところ、底面が真っ黒焦げに・・・。焦げてないところは美味しくいただきましたが、なんだか悔しい!!

ということで3回目の本日、捨てるところ無く、生焼けも無くおいしいりんごケーキが完成しました。忘れないようにコツを記しておきます。

1.ケーキレシピはクックパッドから適当に

1回目、レシピ通りの分量で作ったら激甘だったので、砂糖はかなり減らしました。りんごの甘味で十分甘いんですね~。

2.ダッチオーブンにクッキングシート敷いて、生地を直接流し込む

1回目、2回目はダッチオーブンに付いていた網を敷いて(燻製作るときにつかうやつ)、かさ上げしました。焦げ対策のつもりだったんだけど、効果なく、、、

ということで、3回目の本日はダッチオーブンにクッキングシートを敷いてケーキ生地を直接流し込みます。火加減と焼き時間だけが頼りです。

3.火加減180℃で25分程度焼く

レシピ通りだと170℃で40分とありました。オーブンで作る場合ですね。薪ストーブは炉内の温度は不安定で、なかなか安定的に温度をかける料理には向いていません。

前回、前々回の失敗を踏まえて180℃で25分ほど焼きました。焦げ対策の為、ダッチオーブンを入れて10分ほど経った頃に、ダッチオーブンを180度回して生地に一部だけ熱がかかるのを防ぎます。

写真ではフタが乗っていますが、実際にはダッチオーブンにはフタをせずに炉内に入れます。フタをすると蒸発した水分がフタに付き、生地に垂れると思ったからです。

燻製の時同様、ダッチオーブンから熾きを離した方が焦げずに焼けるようです。

4.おいしく完成!

 

多少焦げているものの、全然許容範囲^^おいしすぎて、子供たちに一瞬で売り切れました。甘さも砂糖を控えたおかげでちょうど良かった!

ケーキ作り自体は簡単でした。火加減と時間もなんとなくわかったので、いろんなケーキが作れそうです。つぎはアップルパイかな~(#^^#)

ちなみに、、、

前回はこんなに真っ黒に。

さすがに食べられる焦げじゃなかったー。

さいごに

薪ストーブ料理も、ずいぶんレパートリーが増えてきました。昨年はほとんどピザしか作らなかったけど、燻製もできるようになり、楽しみが増えています。

薪ストーブで作ると、普通の料理でもいつも以上に美味しく感じて幸せです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして、レシピを参考にさせて頂きました!ダッチオーブンの中に網と型を入れて焼くレシピばかりの中クッキングシートに直接流し込むレシピを探してました!
    とても美味しく作れました♬
    また作ります!

    • アカデリさん

      こんにちは^^メッセージありがとうございます。ダッチオーブンのケーキ、成功したみたいですね!お役に立てて光栄です。家にいる時間が増えるので、お菓子のレパートリーも増やしていきたいですね♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次