薪ストーブの導入・設置費用 いくらかかるの?アンコールの場合

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

年々注目度の高くなってきている薪ストーブ。ペレットストーブなど、バイオマス燃料による暖房機のある暮らしは非常に魅力的ですよね。

我が家は田舎地域ということもあり、薪がもらえる目途が立ったので新築を機に薪ストーブの導入に至りました。薪ストーブの導入・設置にかかった費用を紹介します。検討中の方の参考にしていただければ幸いです。

注:施工業者や設置方法(煙突の長さ・曲げ)によって金額はバラつきます。

目次

薪ストーブの導入・設置費用 アンコールの場合

我が家では「料理名人」と言われる薪ストーブ、バーモントキャスティングス社の「アンコール」を導入しました。アンコール導入・設置にかかった概算費用は以下の通りです。

内 容 金 額 備 考
アンコール本体 390,000 クラシックブラック
煙突 400,000
角トップ煙突 160,000
ストーブ・煙突設置 180,000 輸送費含む
炉台・壁面レンガ貼り 290,000  左官工事
合計 1,420,000  +税 110,000

税込で約150万円かかっていますね。相場で200万円前後と言われる薪ストーブの導入費用から言って、我が家は費用を抑えられた方かと思います。ストーブ業者さんも大変良心的でした。

「150万円なら薪ストーブ入れてみようか!」となるか、「そんなにするんだ・・・ちょっと無理かな」となるかは検討中のあなたの懐具合によりますが、薪ストーブは導入してからお金がかかるものですので(薪やアクセサリーで)、最初の費用はできるだけ抑えたいものですね。

薪ストーブの導入費用を抑えるには

薪ストーブの導入費用を抑えるポイントがいくつかあります。

  • 必要以上に大きなストーブを入れない
  • 煙突はできるだけ真っすぐに設置
  • 不要なオプションを付けない
  • 補助金を受ける

これらのポイントをしっかり精査して、最小限の費用でストーブ導入をすることも出来ます。新築に伴い薪ストーブの導入を検討されているのなら、薪ストーブ運用に合った住宅として設計してもらう事は非常に大切になります。家の気密性や薪ストーブの設置位置などで、薪ストーブの暖房能力を発揮できるかが決まってきます。

煙突ひとつとっても、ストーブの煙突はできるだけ曲げずに屋根上まで出すことが、効率の良い燃焼につながると言われています。また、曲げ回数が多いと、煙突代も上がります。2重煙突はストーブ本体よりも高額になりますからね。(煙突の曲げが多いと、煙突内にタールが溜まりやすく、煙突火災の原因となる可能性もあります。煙突掃除もしにくいですしね)

また、薪ストーブ周りの施工をどうするかでも合計金額はだいぶ変わってきます。我が家では見た目重視で(笑)炉台やストーブ周りの壁面を耐熱レンガ貼りにしてもらいました。プロの左官職人による至高の名人技ですが、これが高かった^^;満足していますが。

炉台はかっこいい既製品がたくさんありますので、レンガにこだわらなければ費用は削れます。

また、煙突トップも普通に屋根から出してしまえば費用はかさみません。我が家のように鳥よけ効果を狙って角トップを付けてしまうとさらに割高になりますね。

昨今のバイオマスエネルギーブームで、国を挙げて薪ストーブやペレットストーブの導入補助が行われています。あなたの住んでいる地域でも補助金制度がある可能性がありますので、まずは役所に問い合わせましょう!

知らないと損!薪ストーブの購入や設置に補助金が出る場合があります

さいごに

薪ストーブは一度入れてしまうと、その後に「あーすればよかった、このほうがカッコよかった」と後悔しても変えることができません。そのため、初期の費用にどれだけかけられるかをものすごく悩みますよね。

家族と共に生涯使っていくものですので、考え抜いて最善のストーブ環境を構築してください。これからがんばって働いていけばいいんですから(笑)

こだわって入れた薪ストーブの前で炎のゆらめきを見ていると、本当にストーブのある生活は豊かだなと感じるはずです。1年中薪の量や乾燥具合を気にしなきゃならなくなりますが、それもストーブユーザーの楽しみのひとつです。

あなたにおすすめの記事はこちら
➡「薪ストーブ導入のデメリット 維持費用・環境問題は知っておこう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次